産業春秋/技能五輪の思い出

(2021/12/16 05:00)

以前、三菱重工業高砂製作所を取材で訪れた時、その場所だけ周囲とは違う雰囲気を漂わせて、溶接作業に取り組む若者らの姿を見た。「彼らは技能五輪に出場する選手です」取材に対応した方が教えてくれた。

あまりの真剣さに、遠巻きに眺めていると「もっと近くに行って、じろじろと見てやってください。それが訓練になりますから」と誘われた。お言葉に甘えて間近で見学させてもらった。

何年後かに、実際の大会を取材した時、優勝候補選手の周りには、所属企業だけでなく、競合他社とおぼしき人たちも取り囲んでいた。強烈な緊張感の中で課題に集中するには、日頃から環境に慣れる訓練がいると合点がいった。

今年の技能五輪全国大会は17日から東京などで開催される。残念ながら昨年同様の無観客開催。ただ、オンラインで熱戦の様子は配信される。カメラの先に多くの観客がいる緊張感は、選手にとって別の重圧となるかもしれない。

技能五輪は原則23歳以下の若者が、機械組み立てや電気溶接、移動式ロボット、造園など多彩な分野の技能を競う。今回新たに日本料理と西洋料理が加わり42職種となった。すべての選手が日頃の成果を発揮できるよう願いたい。

(2021/12/16 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン