産業春秋/年の暮れ

(2021/12/30 05:00)

今年も残すところ2日。すでに年末休みに入った企業も多い。東京都心のオフィス街の人通りもめっきり減って、にぎやかなのは百貨店やスーパーの新年用品売り場ばかり。

歳末が気ぜわしいのは、今も昔も変わらない。「数ふればわが身につもる年月を送り迎ふと何いそぐらん」(平兼盛・拾遺和歌集)。年齢は自然に重ねるものなのに、何をそんなに急ぐのだろうか。歌人の感慨にこっけいが混じる。

日々の仕事に全力を尽くしたはずだが、やり残したことはなかったか。「ゆく年の惜しくもあるかなます鏡見る影さへにくれぬと思へば」(紀貫之・古今和歌集)。自分は無駄に年を取ってしまうのではないか反省するのもこの季節だ。

病をおして職務に励み、退任間もなく鬼籍に入った前経団連会長の中西宏明さんら各界のリーダーが墓碑に名を刻んだ。「魂まつる年のをはりになりにけり今日にやまたもあはむとすらむ」(曾禰好忠・詞花和歌集)。静かに冥福を祈りたい。

コロナ禍におびえ続けた1年。変異株の懸念は残るが、どうか読者の皆さまが明るい年を迎えられますように。「あらたまの年行き返り春立たばまづ我が宿に鴬(うぐいす)は鳴け」(大伴家持・万葉集)。

(2021/12/30 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン