キャンパスベンチャーグランプリ全国大会、社会課題解決へ行動を

(2022/2/15 05:00)

新規性・独自性など審査

  • CVG表彰式

 日刊工業新聞社は14日、学生ビジネスプランコンテスト「第18回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)全国大会」(内閣府、経済産業省、文部科学省、経団連、日本商工会議所後援)を都内で開いた。全国8地区大会で優秀な成績を収めた7チームが、経済産業大臣賞をはじめ各賞を受賞した。(総合1参照)

 提案されたビジネスプランの審査では、「事業内容を明確にイメージできるか」「将来的に成長・展開していく可能性を感じられるか」などの点に加え、「チャレンジ精神や事業に関する熱意」などを評価。今回は新型コロナウイルス感染症への対策として、全国大会審査会を1月28日にリモートで開催した。

 各務茂夫審査委員長(東京大学教授)は「新規性・独自性や事業性、表現力などを審査した。毎年レベルが上がっており、各チームに対して甲乙付けるのが難しかった」と審査内容を振り返った。さらに「どのプランも社会課題の解決につながる素晴らしい内容だった。プランを提案するだけでなく、事業化などに向けた行動に移してほしい」とエールを送った。大臣賞以外の受賞プランと代表者は次の通り。

【教員審査委員賞】【MIT賞】▽TlBr半導体γ線センサーの製造・販売(北海道大学大学院・山石直也さん)

【JVCA賞】▽アート作品ライブコマースサービス『ArtiStation』(名古屋市立大学・山田拓仁さん)

【日刊工業新聞社賞】▽「満腹チェッカー」の研究・開発・販売事業(東北電子専門学校・佐々木洋輔さん)

【審査委員会特別賞】▽オンラインカットサービスWigmeet(創価大学・佐藤俊一さん)▽がん等の長期療養者向け就業支援~治療と仕事を両立する社会へ~(青山学院大学大学院・藤井将光さん)

(2022/2/15 05:00)

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン