産業春秋/北京冬季五輪閉幕

(2022/2/21 05:00)

北京の冬季五輪が20日、閉幕した。コロナ禍のピークで市中の感染爆発におびえた半年前の東京五輪とは違った意味で、さまざまな課題を感じた大会だった。

前大会の王者が思わぬ苦戦を強いられ、あるいは若い力が台頭するドラマが記憶に残るのはいつものこと。しかし薬物の不正利用や不透明なルール運用で、選手が疑いを持たれたり失格になったりしたことは後味が悪い。

開催国・中国に対する西側諸国の外交ボイコット。ウクライナ情勢が緊迫し、一歩間違えば戦火に発展しかねない危機。まるで東西冷戦時代に戻ったかのような難しい国際情勢の中で開かれた大会に、選手・役員はのびのびと取り組めたろうか。

古代ギリシャの都市国家はオリンピア競技大会中を休戦期間として「より速く、より高く、より強く」を競った。平和への祈りも、競技にかけるアスリートの情熱も古代と変わりない。

日本のメダル数は前回の韓国・平昌大会を上回り、2大会連続で過去最多。ウインタースポーツでなかなかメダルが取れず、地元開催の長野で初めて2ケタに届いたことを思えば日本も強くなったと感じる。3月4日からのパラリンピックも、五輪に負けぬ活躍を期待したい。

(2022/2/21 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン