産業春秋/フェーズフリー

(2022/3/15 05:00)

 「フェーズフリー」は日常時と非常時の区分けをなくす防災の新しいコンセプト。日頃から災害時に役立つ暮らし方をハードとソフトの両面で取り入れておく

 大企業ではフェーズフリーに着目した商品開発が進む。バッグに変身するスーツや長い距離を歩いても疲れにくいビジネスシューズは災害時の強い味方になりそうだ。フェーズフリー協会代表理事の佐藤唯行さんは「中小企業もビジネスチャンス」とみる

 バッグメーカーのSTARTTS(東京都立川市)は、5月に帰宅困難時の利用を想定したビジネスリュックを発売する。背面パッドを外すと枕や座布団に早変わり。ウレタンで頭部を保護するポンチョも付いている

 東日本大震災では社員が帰宅困難になり不便さを味わった。あの時の教訓を生かせないか。機能性を最優先してきた同社は購入型クラウドファンディングで材料費を調達し商品化にこぎ着けた

 フェーズフリー対応商品の開発は社会貢献の要素があり、社員のやる気を高める効果もあるという。また防災専用品はいつ役立つかわからない不確かさから企業も個人も購入に慎重になりやすい。フェーズフリーは普段使いの便利さが、その敷居を低くする。

(2022/3/15 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン