(2024/5/2 12:00)
災害など緊急時でも生産継続
山一電機は2020年10月に事業継続計画(BCP)対策の一環で、同社のマザー工場である佐倉事業所(千葉県佐倉市)の敷地内に、ナトリウム硫黄(NAS)電池を設置した。太陽光発電と組み合わせて蓄電し、停電時の電力供給を可能にする。
BCPの強化に乗り出したのは?年の台風?号がきっかけだった。台風の影響で佐倉事業所は停電し、3日間の生産停止を余儀なくされた。土屋武取締役生産本部長は「(緊急時でも)生産を継続するために検討を始めた」と振り返る。
当初はディーゼルやガスタービンを動力とした非常用発電機の導入も検討していた。ただ、設置場所や費用などを勘案。太陽光パネルとNAS電池を組み合わせ、エネルギーマネジメントシステム(EMS)を活用する仕組みを採用した。
佐倉事業所の敷地に約190平方メートルのスペースを確保し、NAS電池を置いた。また事業所全体では2000枚以上の太陽光パネルを平置きしたり、新棟の屋根に置いたりしている。緊急時にも使えるように定期的に点検している。
こうした取り組みの効果はBCPの強化にとどまらない。例えば電気料金の削減だ。将来的には、電気代を従来と比べて月200万―300万円減らせる見通しだという。また、佐倉市と21年に協定を結び、災害発生時などに避難所として開放する。 NAS電池の設置といったハードウエアの整備のほか、緊急時に誰が出社し、どのように動くのかを示したマニュアルを一段と具体化した。的確な対応のため万全を期す。
(2024/5/2 12:00)
総合1のニュース一覧
- 中小賃上げ異例の高水準 勢い持続か停滞か、転嫁の成否が直結(24/05/02)
- 経産省、重要鉱物の安定確保でフランスと協力 共同声明に署名(24/05/02)
- 楽天モバイル、韓国ステージXと協業 28ギガヘルツ帯域など活用(24/05/02)
- 急なレンタル依頼も即座に対応 グリーンクロス(24/05/02)
- インタビュー/ニチバン常務執行役員サプライチェーン担当・浅井渉氏 安全・安心・安定を最優先(24/05/02)
- 山一電機、マザー工場に太陽光・蓄電(24/05/02)
- 日立、短期集中でデジタル人材育成 米IT手法を導入(24/05/02)
- 物材機構、材料特性・寿命をAI予測 半世紀超のデータ学習へ(24/05/02)
- 広角/明治安田生命保険会長・根岸秋男(下)ESGの推進(24/05/02)
- 地下探険(2)さんべ縄文の森ミュージアム(24/05/02)
- 産業春秋/熊本TSMCの成功に期待(24/05/02)
- おことわり/「つなぐ 新時代を読む」は休みました(24/05/02)