社説/対日投資100兆円(下)海外「高度人材」の招致加速を

(2024/5/22 05:00)

政府の対日直接投資推進会議は13日、海外から人材・資金を呼び込むため、重点的に取り組むべき4項目をまとめた。海外企業は東南アジアやインドなどの高度IT人材を求めており、こうした人材の日本招致を加速し、対日投資を促す。日本での法人設立の手続きを英語で行える施策も検討する。2024年度中に実現に向けた調査・検討に着手するという。効果的な対策が講じられると期待したい。

政府は23年4月、「海外からの人材・資金を呼び込むためのアクションプラン」をまとめ、100の施策が打ち出された。今回、同推進会議は4項目・10施策を今後重点的に取り組むことを決めた。①日本での投資機会の拡大②高度人材の確保③海外企業との協業促進④ビジネス・生活環境の整備―の4項目で効果的な措置を講じるという。

注目されるのが高度人材の確保。半導体などの重要分野で、海外ではいかに高度人材を育成確保しているのか、24年度中に日本との比較調査を行い、25年度に必要な措置を講じる。日本人の高度IT人材の育成につなげたい。加えて東南アジアやインドの人材も取り込み、外国企業に選ばれる環境を整えたい。

日本への在留資格制度の見直しも24年度中にニーズ調査を行うという。優秀な留学生の受け入れ拡大も含め、必要な措置は積極的に講じてもらいたい。

日本企業と海外企業の協業を促すため、経済産業省と日本貿易振興機構(ジェトロ)が立ち上げた「J―Bridge」を通じたマッチング支援を促進する。他方、日本での法人設立に必要な書類の英語化など、国家戦略特区での取り組みも今夏ごろまでに検討。ビジネス上の行政手続きの簡素化も進めたい。

日本経済は「失われた30年」で低成長が続き、国内でのコスト削減と海外への生産移転が進んだ。国内投資が停滞し、イノベーションより新興国との価格競争が優先された。地政学リスクの高まりで国際的なサプライチェーン(供給網)が再構築される今、円安をむしろ追い風に対日投資を促し、日本経済は拡大均衡の成長軌道を描きたい。

(2024/5/22 05:00)

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン