[ オピニオン ]

産業春秋/動物愛護週間

(2016/9/20 05:00)

動物愛護週間(20―26日)の中日、9月23日が日本記念日協会から新たに「動物虐待防止の日」として認定された。申請したのは非営利型の一般社団法人日本動物虐待防止協会。独自の資格制度、愛護動物虐待防止管理士の普及にも取り組む。

年間100万頭を超えていた行政による殺処分は、ここ20年で約10万頭まで減った。その一方、犬と猫を中心にペットブリーダー(繁殖業者)などによる飼育放棄の末の殺生が、年間2万頭に上るとされる。

同協会によると「その亡きがらが生ごみとして一般ゴミ収集に出されているケースも散見される」という。副業的な個人ブリーダーが多い背景があるにせよ、何とも悲しい現実だ。

動物愛護法は虐待や遺棄を禁じており、飼育放棄はもちろん虐待。周辺環境を害するような大がかりな事案の検挙がニュースになっている。だが、同協会は「虐待が増えているのに何が取締範囲なのか、警察官がまだ理解しきれていない」とする。

米国は動物虐待を取り締まる専門の警察官「アニマルポリス」を制度化している。これに対して愛護動物虐待防止管理士はカウンセラーのように「当事者と一緒に問題解決を模索する」存在。日本流の取り組みの成果に期待したい。

(2016/9/20 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン