[ 機械 ]

川重冷熱、水素100%燃焼のボイラ実証 NOx低減バーナー使用

(2018/3/15 05:00)

川重冷熱工業は、水素ガス100%で燃焼する水素専焼貫流ボイラの実証実験を15日に始める。水素専焼ボイラは窒素酸化物(NOx)の発生が課題。水や蒸気を使わずにNOxを低減する、川崎重工業の燃焼技術を活用したバーナーで、発生を規制値以下に抑える。

石油精製や石油化学プラントなどに導入すれば、副産物である余剰水素を有効活用できる。燃料コスト低減と二酸化炭素(CO2)排出削減の両立につながる。

水素専焼貫流ボイラは2017年に、国内首位の三浦工業が市場投入するなど、水素利用をめぐる動きが活発化している。川重冷熱も19年の製品化を目指す。

川重冷熱は水素専焼ボイラの実証設備を滋賀工場(滋賀県草津市)の試験研究棟内に整備し、燃焼試験などを始める。燃焼効率やNOxの発生状況などを検証する。

水素を高温で燃焼するとNOxが大量に発生するため、現状は蒸気噴霧などで燃焼温度を下げてNOxの発生量を抑え...

(残り:259文字/本文:659文字)

(2018/3/15 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

機械のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン