[ 科学技術・大学 ]

iPSから視神経細胞 東北大、高純度作製に成功

(2018/3/29 05:00)

東北大学大学院医学系研究科の中澤徹教授、理化学研究所の高橋政代プロジェクトリーダーらは、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、網膜の内側にある神経細胞「網膜神経節細胞」を高品質・高純度で作製することに成功した。緑内障の病態解明や、神経保護薬などの創薬に応用が期待される。成果は国際科学誌インベスティゲイティブ・オフサルモロジー・アンド・ビジュアル・サイエンスに掲載された。

網膜神経節細胞の神経突起は、束になって視神経を形成し、眼から脳へ光情報を伝えている。緑内障は、この視神経に障害が起きて発症する眼疾患で、日本においては40歳以上の約20人に1人がかかり、失明原因第1位となっている。

研究チームは、iPS細胞から立体的な網膜を誘導する手法を使い、網膜神経節細胞を単離。さらに、ヒトの立体網膜組織から、抗体を使って不要な細胞を除去する「2段階イムノパニング法」を用いて細胞の純度を向上させ...

(残り:142文字/本文:542文字)

(2018/3/29 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン