[ 環境・エネルギー ]

第46回「環境賞」に6件

(2019/4/19 05:00)

第46回「環境賞」(国立環境研究所・日刊工業新聞社共催、環境省後援)の受賞者が決まった。環境保全や環境の質の向上に貢献が認められる技術や製品など27件の応募があり、プレゼンテーション審査などを経て、環境大臣賞、優秀賞、優良賞、審査委員会特別賞の計6件が選ばれた。受賞したテーマ、企業・団体名(代表者)、概要は以下の通り。

環境大臣賞

【トクヤマ/結晶大型化による石膏ボードの100%再生技術】

建物解体時や被災時に廃棄される石膏(せっこう)ボードを、石膏ボード原料として100%リサイクルできる技術を実用化した。廃石膏ボードを粉状に破砕・粉砕してから晶析反応を用いて大粒径約50マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の二水石膏に改質することで、強度など品質面で問題のない石膏ボードに再生できる。廃石膏ボードは管理型処分場で埋め立て処理されているが、残余容量がひっ迫状態のため大量に再生できる技術の開発が急がれていた。

優秀賞

【環境経営総合研究所/紙パウダーを主原料とした新たな複合樹脂材料】

食品トレーやストローなどのプラスチック使用量を半減できる紙パウダーを主原料とした成形材料を開発した。重量比で紙パウダー51%以上、プラスチック49%以下という紙主体の素材でありながら、既存のプラスチック成形設備を用いて容易に製造でき、成形品はプラスチック製品とほぼ同様の機能性を持つ。紙パウダーの原料は製紙会社から排出される端材(損紙)などを用いるためコスト面でもプラスチック製品に対抗できる。

優良賞

【安斉管鉄/超微細気泡の高効率発生技術による水質改善】

カーボンセラミックスを用いて純水1ミリリットル当たり10の12乗に近い密度でナノバブルを発生できる超微細気泡発生装置を開発、国内外で多くの水質浄化プロジェクトに参画している。湖沼や海の底に堆積した有機物はナノバブルで酸素を供給することにより微生物の餌に変わり、水質浄化とともに生態系の回復や維持が図れる。さらに薬剤を使用せず少ないエネルギーで運用できるため、水質浄化だけでなく農業などへの応用が期待できそうだ。

【日東電工/有機溶剤フリーの両面接着テープ】

トルエンなどの有機溶剤を一切使わず、水に分散させることができる完全無溶剤系の両面接着テープを国内で初めて実用化した。溶媒に水を使用するとポリマー構造や添加剤の存在状態はまったく違うものになり力学的性質が異なってしまうが、日東電工ではポリマー重合からテープ製造、品質管理までの各段階で独自の工夫を凝らし、高品質による完全無溶剤化を可能にした。クルマや家電、住宅建材などさまざまな分野で使用実績がある。

【三菱電機/製造技術の革新によるモーターの省エネ化】

コストアップになる新材料を用いず、製造方法や構造の改良により高効率で低騒音のモーターを開発した。効率や騒音に関する基礎研究から量産ラインに適用できる実用研究まで取り組んだ結果、モーターの構成要素である巻線をセンサーに活用しながら組み立て、製造工程の一部でねじり加工を施す独創的な方法を編み出した。これにより消費電力を従来品比で3%削減。効率が同等の場合、体積は62%減と大幅な小型・軽量化も実現した。

審査委員会特別賞

【命をつなぐPROJECT/学生・企業・地域連携による生態系ネットワークの創出】

環境問題について意識の高い大学生とNPO法人日本エコロジスト支援協会が先導役になり、知多半島臨海部に工場を構えるIHIや愛知製鋼、出光興産など大手11社が連携し、生物多様性の向上など企業緑地の生態系づくりに継続的に取り組んでいる。さまざまな大学から集まった学生たちが企画から実施まで担い、フリーペーパーやネットを通じて生物多様性の魅力や活動内容を市民や連携企業の家族などに発信している。

(2019/4/19 05:00)

建設・生活・環境・エネルギーのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン