産業春秋/ヌーボー対決

(2019/11/18 05:00)

11月21日はボージョレ・ヌーボーの解禁日。毎年恒例のイベントだが、1980年代後半の大盛り上がりだった頃に比べるとずいぶん落ち着いた。それでもその年のワインの出来を味わう機会を楽しみにする愛好家は多い。

ボージョレ・ヌーボーはフランス・ブルゴーニュ地方のボージョレ地区で収穫した特定のブドウ品種を使った新酒。解禁日が11月第3木曜日と決まられており、時差の関係で日本でいち早く味わえる。

ただ、輸入量は2012年以降7年連続で減少する見込みで、ピーク時の半分以下だ。それでもワイン各社にとっては期待する秋のイベントだけに、市場の盛り上げに必死だ。ワンランク上のプレミアムタイプやスパークリング、ロゼなどバリエーションを拡充したりと工夫する。

一方、日本のワインも負けていない。山梨県のワイン産地が協力し11月3日を解禁日に新酒ワインを発売する「山梨ヌーボー」を展開している。国産のブドウ品種を使い、フレッシュでフルーティーな香りが人気という。

日本ワインのレベルも格段に向上し、海外からの旅行客もおみやげに日本産ワインを購入する量が増えている。秋の夜長、ボージョレと山梨のヌーボー対決を楽しむのも一興だ。

(2019/11/18 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン