産業春秋/あす終戦記念日

(2020/8/14 05:00)

『東京都35区区分地図帖―戦災焼失区域表示』というボロボロの小冊子が手元にある。まだ東京が23区に再編される前、1946年(昭21)の刊行。都心の大半がセピア色に塗られ、空襲の惨禍を可視化する。

冊子があったのは祖父の古い机の中。当時の必携ツールだったのだろう。玉音放送から1週間後、近所の誰よりも早く焼け跡に戻り、バラックの店を開いたのが生前の祖父の自慢だった。

第2次大戦の終戦からあすで75年。戦前生まれは後期高齢者だけになる。全国戦没者追悼式でお言葉を述べられる天皇陛下も、上皇さまと違って戦争を知らない世代だ。

産業界のリーダーでも、自らの戦争体験を語れる人は少なくなった。戦場の痛みや銃後の悲しみを後の世代に伝えるのは難しい。軍国日本が近隣諸国に与えた苦しみもまた、世代交代とともに実感を伴わなくなる。「不戦の誓い」を未来につなぐには、新たな決意を積み上げなければならない。

先の大戦で失われた命は日本人だけで三百万余。愚かな戦争は、現代社会が時折経験する大事故・大災害の幾百、幾千倍もの惨禍を招来した。われわれの日常と経済の繁栄は、平和の礎の上にある。改めてかみしめたい。

(2020/8/14 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン