安倍首相、辞意表明 任期半ば 健康問題で決断

(2020/8/28 19:00)

  • 辞意を表明した安倍首相(28日、首相官邸)

安倍晋三首相が28日、退陣の意向を表明した。持病の潰瘍性大腸炎が悪化し、執務を続けるのが困難になったとの理由。自民党総裁としての任期を、1年余り残しての決断となる。新型コロナウイルスの新規感染者数が高止まりし、景気も急速に落ち込んだ中で政治に空白が生じれば、日本経済が深刻な打撃を受けかねない。次期政権は新型コロナの感染を着実に抑え込み、景気回復への足取りを確かなものにする必要がある。

安倍首相は同日の会見で、退陣の決断に至った背景を「国民の負託に自信をもって応えられる状態でなくなった」と明かした。その上で「(新型コロナの)感染拡大が減少傾向に転じ、(インフルエンザの流行期を見据えた新しい)対策もまとまった。新体制へ移行するのなら、このタイミングしかないと判断した」と述べた。

後任には自民党の岸田文雄政調会長や石破茂元幹事長、菅義偉官房長官らの名が取り沙汰されている。次期政権にとっても安倍内閣と同じく、新型コロナの感染拡大を抑えながら、経済・社会活動の水準を着実に引き上げていくことが当面の最重要課題になる。

足元の景気はコロナ禍の影響による落ち込みから徐々に持ち直しつつあるものの、その足取りは重く、感染状況の先行きも依然として不透明感が強い。後任の首相には安倍内閣がこの間、重点課題として掲げてきた雇用と事業、生活を守る取り組みの実効性を高めるため、政権基盤を早期に固めて、強力な指導力を発揮することが求められる。

(2020/8/28 19:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン