オゾン層保護・地球温暖化防止大賞、日立プラント・ヨコレイなど表彰

(2021/10/7 05:00)

  • 経産大臣賞を受賞した岡野邦彦日立プラントサービス社長(中央)原田克彦日本熱源システム社長(右)

  • 環境大臣賞を受賞した吉川俊雄ヨコレイ会長(右)

日刊工業新聞社は6日、東京・霞が関で「第24回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」(経済産業省・環境省後援、日本冷媒・環境保全機構協力)の贈賞式を開いた。経済産業大臣賞に日立プラントサービスと日本熱源システムの「二酸化炭素を用いる冷凍・冷蔵設備事業の協業」、環境大臣賞にヨコレイの「冷蔵倉庫の脱フロン化と地球温暖化対策」が選ばれ、受賞者に表彰状と記念盾を贈られた。

来賓の経産省の藤木俊光製造産業局長は「世界のフロン類対策をけん引し、各社の事業の発展にもつながっていくことを期待する」と受賞者をたたえた。環境省の小野洋地球環境局長は「優れた知見と技術が広がることでオゾン層保護、温室効果ガス排出削減が進むことを期待する」と述べた。

優秀賞は三菱重工サーマルシステムズと中部電力の「低GWP冷媒を用いた空気熱源循環加温ヒートポンプ」と三菱電機冷熱応用システムの「炭化水素を用いた冷却装置用凝縮器ユニットの開発と普及」、審査委員会特別賞はダイキンMRエンジニアリングの「船舶用空調への低GWP冷媒の適用」と日本冷凍空調学会の「低GWP冷媒の熱物性情報の整備」が受賞した。関屋章審査委員長(産業技術総合研究所名誉リサーチャー)は「技術の新規性、優位性、完成度、省エネルギー性なども重視した」と講評した。

(2021/10/7 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン