産業春秋/災害への備え

(2022/1/17 05:00)

 「突然大災害に見舞われても、被災者が『自助・共助』の心で避難生活を送れるようにしたい」。神戸市長田区の靴メーカー、KEiKAコーポレーション社長の山本景化さんが、段ボールベッド「ひらいてポン」を開発したのは、阪神淡路大震災の避難所での原体験からだ。

ひらいてポンは、飛び出す絵本から着想を得た。あらかじめ段ボールを組み合わせてあり、収納時は平らで、開くと簡単にベッドになる。

さまざまな防災関連の展示会で披露したところ、自治体関係者から「こういうものが欲しかった」と絶賛されたという。

ただ、山本さんには気がかりなことがある。「購入してもらった製品は大きな防災倉庫にしまわれている。災害時に避難所まで届けられるのか。避難所に備蓄して地域の方が訓練でベッドを組み立てたり、非常食の体験ができるようにしておけばいいのに」。今の自治体の“備え”に不安を覚えている。

南太平洋トンガで発生した大規模火山噴火が起点となり、16日未明、日本の太平洋沿岸の広域に津波警報・注意報が出された。またも不安の夜を避難所で過ごした方々がたくさんいた。災害の絶えない日本。備えの大切さを改めて心に刻みたい。

(2022/1/17 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン