産業春秋/東大出身力士、大相撲に多様性

(2022/5/19 05:00)

22日に千秋楽を迎える大相撲夏場所。前相撲で初土俵となった東京大学在学中の須山の活躍に注目が集まる。プロ野球やJリーグでは過去にいたが東大出身力士は角界初だとか。

前相撲のはるか先、番付最上位は照ノ富士の1人横綱だ。大関昇進後、膝の故障に泣き序二段まで陥落したが横綱昇進まで復活を遂げた。照ノ富士や白鵬(現間垣親方)はモンゴル出身。好角家には懐かしいしこ名だが米ハワイ州出身の元関脇高見山や元大関小錦をはじめ、大相撲は以前からダイバーシティー(多様性)の受け入れに寛容だ。

番付がすべての勝負の世界。道のりは険しいが東大出身でも外国出身でも土俵に上がれば可能性は平等ということだ。多様性は土俵外でも。

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会に3月末、元文部科学副大臣の池坊保子さん、俳優の紺野美沙子さんが加わり夏場所で本場所総見に訪れた。女性2人同時に横審委員に委嘱されるのは初。

平日夕方、ふと大相撲中継に見入るひと時が仕事に“多様性”をもたらす人は多いのかも知れない。テレビ画面越しから伝わる観客上限1万人弱に引き上げられた夏場所の盛況ぶりにちょっぴり息抜きならぬ活力をもらっている。

(2022/5/19 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン