産業春秋/旧統一教会との関係、統一選で見極める

(2022/8/11 05:00)

 自民党役員人事が10日決まった。麻生太郎副総裁と茂木敏充幹事長は留任し、政調会長に前経済産業相の萩生田光一氏、総務会長に前選挙対策委員長の遠藤利明氏、選挙対策委員長に森山裕氏が起用された

「麻生派」と「茂木派」の派閥会長の留任と、最大派閥「安倍派」の萩生田氏と「非主流派」の森山氏の登用により、挙党態勢で難局に臨む意向のようだ。「岸田派」は登用されておらず、安倍派への配慮がうかがえる

 萩生田政調会長は経産相の続投を望んでいたとされるが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が主催するパーティーに出席するなど教団と接点があり、閣僚から外したと見られる。防衛予算やコロナ禍・経済対策など山積する課題の党内調整役に落ち着いた格好だ

 今回の内閣改造では、教団と接点があった閣僚は入閣しなかった。党役員人事も同様の起用が期待されたが、閣外なら影響を緩和できると考えたのだろうか 

 岸田文雄首相は教団との関係について「自ら点検し、厳正に見直すことが新閣僚・党役員の前提になる」と指摘していた。一定の票田である教団との関係を断ち切ることは可能なのか、来春の統一地方選挙で見極める必要がある。

(2022/8/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン