産業春秋/電力不足の冬

(2022/12/28 05:00)

年末の仕事納めを目前に、東北・北陸を中心とした各地の豪雪禍が報じられている。いたましい死傷事故も発生しており、被害にあわれた方、物流の混乱に巻き込まれた方に心からお見舞いを申し上げる。

予想できないほどの降雪は困る。それでも「夏は暑く、冬は寒い」ことが実体経済を活発にするのは昔から変わらない。それぞれの季節に応じた消費が増えるからだ。

しかし今冬に限れば「寒さもほどほどに」と天に祈るような気持ちになる。厳冬ほど消費が伸びるエネルギーの供給が綱渡りだからだ。関係者によるとガスはある程度のめどが立ったらしい。問題は電力。予備率が乏しいため、大型発電所が事故で緊急停止する事態になれば大規模停電が現実味を帯びる。

なんとか供給を維持できたとしても、消費が増えて電力各社の余力が心もとなくなれば卸電力市場の取引価格が急騰する。市場連動方式の産業用電力の単価は、平時の何倍にもなりかねない。

クリスマスのイルミネーションが歳末セールへと移行した街はにぎわっている。寒波の本番は年明け以降。エネルギー各社には十分な発電設備のメンテナンスを。需要家にはあらためての省エネ努力をお願いしたい。

(2022/12/28 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン