産業春秋/「平常心」四国で受け継ぐ

(2023/1/18 05:00)

四国電力相談役で元会長・社長、前四国経済連合会会長の千葉昭さんが亡くなった。76歳だった。企画、営業、総務、支店と幅広く経験。電力業界でも一目置かれる存在で早くから将来のトップ候補と目され、2009年社長に就いた。

11年の東日本大震災後の原子力発電、電力小売り自由化など業界を取り巻く環境が変化する中で陣頭指揮を執った。震災から3カ月半後には原子力本部を四国唯一の原発「伊方発電所」(愛媛県伊方町)と同県内の松山市に移転。県民の不安解消に努める決断力を示した。

毎月の定例記者会見。震災前は決算や経営計画のほか環境関連などが話題に。原発一色となった震災後もあらゆる問いに誠実に即答する姿が印象的だった。

四経連会長の15年以降は産学官連携などに汗を流した。急速な人口減が課題の四国だが、コロナ後を見据え「お遍路」で知られる四国八十八カ所などを生かした観光需要回復に期待がかかる。

社長就任時での「電気事業はたすきを受け継ぎながらゴールを目指すもの」という第一声や、危機管理の時だからこそと座右の銘にした「平常心」は、四国電力にとどまらず四国経済界全体にも受け継がれているはずである。

(2023/1/18 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン