産業春秋/ウクライナ訪問せず、G7で日本だけ

(2023/2/22 05:00)

バイデン米大統領が20日、ウクライナの首都キーウを電撃訪問した。ロシアのウクライナ侵攻後、バイデン大統領の訪問は初。これで先進7カ国(G7)で戦火のウクライナを訪問していない首脳は岸田文雄首相のみとなった。

日本はG7議長国で、国連安全保障理事会の非常任理事国でもある。岸田首相とウクライナのゼレンスキー大統領との1月の電話会談では、大統領が岸田首相にウクライナ訪問を招請。岸田首相は「諸般の状況も踏まえ検討していきたい」と話していた。

岸田首相はウクライナ訪問を望みながら、極秘裏での訪問は難しい。国会会期中の首相の外遊は衆参議院運営委員会の了承が必要で情報が漏れる可能性がある。

岸田首相は20日、ウクライナに55億ドル(約7370億円)を追加支援すると表明した。これまでのウクライナ支援総額約15億ドル(約2000億円)からの大幅な増額。ウクライナ訪問が困難視される中、支援額でG7議長国としての責務の一つを果たしたと言える。

ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用も示唆する中、5月にはG7広島サミットを控える。唯一の被爆国である日本から核の脅威を世界に発信し、議長国の存在感を高めてほしい。

(2023/2/22 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン