産業春秋/百貨店、60年ぶりストライキ

(2023/8/31 05:00)

大手百貨店、そごう・西武の労働組合は30日、ストライキを決行することを決めた。ストは31日、西武池袋本店(東京都豊島区)で終日行い、親会社のセブン&アイ・ホールディングス(HD)は同本店を終日休館する。

セブン&アイHDが9月1日付で、傘下のそごう・西武を米投資ファンドに売却する方針を固めたことによる。セブン&アイHDは31日に臨時取締役会を開き、売却を決議する方向という。経営と労組が対立したままの異例の売却劇になる。

厚生労働省によると、労働争議は減少傾向にある。2022年の労働争議は270件で過去2番目に少なかった。ストやロックアウト(作業所閉鎖)などの争議行為を伴うものは65件で、残る205件は労働委員会などの第三者が関与している。

労働争議は03年以降、1000件を下回り、10年前の12年は596件。それから半減した計算になる。春闘が定着した1960―70年代に対決色が濃いストが増えたものの、80年代以降は企業成長に向けた協調的な春闘に移行した影響が大きい。

百貨店業界によるストは約60年ぶりになる。そごう・西武の事業と雇用は維持されるのか。労組が下した土俵際での決断の行方を見守りたい。

(2023/8/31 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン