オカムラ・野村不HD、ビル1棟で清掃ロボ実証 管理・連携など確認

(2023/9/22 05:00)

  • オカムラの掃除ロボットを用いた実証実験

オカムラと野村不動産ホールディングス(HD)は稼働中のオフィスビル1棟を使った掃除ロボットの自動運転の実証実験を始めた。複数のロボットの管理やエレベーターとロボットの連携など、運用に伴う課題を整理する。また、ロボットと清掃員の最適なオペレーションを構築し、清掃の品質向上と作業効率化を目指す。

実証で得た知見を、オカムラはエレベーターと連携する複数階の清掃など、ロボットの機能拡充につなげる。野村不動産HDは清掃業務だけでなく、全社的なデジタル変革(DX)推進のためのロボット活用に生かす。

実証は同社が管理するビルでオカムラの掃除ロボット「ストライバー」を用いて行う。6―8月に行った予備実証では、2フロアを1台のロボットで清掃した。その結果、エレベーターを使った自律走行や清掃員と同等の清掃能力があり、清掃員や通行人の妨げにならないことが確認できた。

本実証は10月から2024年4月まで、12階建てのビル1棟全体を用いて行う。複数台のロボットとエレベーターの連携や、災害時における対応を確認する。

(2023/9/22 05:00)

生活インフラ・医療・くらし2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン