トヨタ、「クラウン」新型セダン13日発売 乗り心地と走り追求

(2023/11/2 20:00)

トヨタ自動車は2日、旗艦モデル「クラウン」の新型セダンを13日に発売すると発表した。パワートレーン(駆動装置)はハイブリッド車(HV)と、走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しない燃料電池車(FCV)を用意した。元町工場(愛知県豊田市)で生産。消費税込みのメーカー希望小売価格はHVが730万円、FCVが830万円。月間600台の販売を見込む。

クラウンの代名詞であるセダンとして「型」を再定義し、乗り心地と走りを追求した。ロングホイールベースとボディーを大きくし、運転手付きの車「ショーファーカー」として後席のゆとりや乗降性を高めた。HVは新開発の2・5リットルエンジンと2基のモーターに、10段変速制御を組み合わせて余裕のある走りを実現する。

FCVは「MIRAI(ミライ)」と同じシステムを採用。3本の高圧水素タンクと燃料電池などを搭載する。1回につき約3分間の水素充填で約820キロメートルの走行が可能だ。

2022年7月に発表した「クラウン」の新型車型4車種のうちセダンは3車種目。自動車のサブスクリプション(定額制)サービスを手がける子会社のKINTO(キント、名古屋市西区)でも取り扱う。

(2023/11/2 20:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン