産業春秋/中小支援の総合対策、年度内に策定

(2023/11/9 05:00)

政府は2023年度中に、中小企業支援の総合対策をまとめる。実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の本格返済により、経営環境が厳しい中小企業の収益改善を後押しする。効果的な施策の実行が待たれる。

経済産業省が6日に開催した「挑戦する中小企業の経営改善・再生支援強化会議」で、総合対策の年度内の取りまとめが表明された。民間金融機関や信用保証協会は、ゼロゼロ融資を受けている中小企業の経営改善に積極的に取り組む役割が期待される。

民間金融機関には、中小企業の経営改善に早期に着手するよう要請。政府も24年2月から、中小企業が民間金融機関にも経営改善計画の策定支援を依頼できる措置を時限的に実施する。

信用保証協会が主体的に動くことで、早期に中小企業活性化協議会に案件をつなぐ方策も具体化する。同協議会は47都道府県に設置され、収益力強化から事業再生、廃業まで幅広く経営課題に取り組む国の中立機関だ。

会計検査院によると政府系金融機関によるゼロゼロ融資の不良債権は22年度末で約8700億円に達する。民間金融機関は同融資が信用保証で保全されていることに甘んじず、積極的に中小支援に関与してほしい。

(2023/11/9 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン