2023国際ロボット展/NEDOロボット・AIフォーラム開催 日本のロボ技術を世界一に

(2023/12/1 05:00)

  • NEDOロボット・AIフォーラム2023で開会のあいさつをする西村NEDO理事

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は30日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催中の「2023国際ロボット展」で、「NEDOロボット・AIフォーラム」を開いた。NEDOや大学の研究者が講演で、ロボットや人工知能(AI)の実装事例などを紹介。経済産業省や企業の担当者らが加わったパネルディスカッションでは、今後のロボット開発などについて議論を深めた。

西村知泰NEDO理事は「あらゆる業種でロボットやAIの活用が急速に進んでいる。フォーラムが今後の研究開発やビジネスづくりのきっかけになれば」とあいさつした。

NEDOは社会課題の解決につながるロボット活用を推進するための方向性を整理・検討した「ロボットアクションプラン」を4月に公表した。NEDOロボット・AI部の土井浩史主任研究員は同プラン作成の背景や狙いを解説し、今後については「ロボットでも生成AIの利活用が予想される」と指摘。同プランをベースに生成AIといった新技術などを取り入れ、「日本のロボット技術が世界一となるようにしてきたい」と述べた。

(2023/12/1 05:00)

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン