その他 ニュース

(2015/11/19 05:00)

変調中国市場・最前線の声(10)イオングループ中国本社社長・羽生有希氏に聞く/PBが差別化への強み

―中国の消費動向について、どのように見ていますか。 「堅調に伸びている。経済が停滞しているといっても、国内総生産(GDP)の成長率は7%近い。日本国内と同様に、中国の消費者も量から質へのシフトが起きている。オーガニック商品や安心・安全を訴求した商品の伸びも良い。『安ければ売れる...

不変と革新パート3―絆編(3)三菱電機

派手さはないが、経営は堅実。製品は信頼性が高く、安心感がある―。三菱電機のブランドイメージにはマイナス評価が少なく、実直さを認める声が大勢を占める。電機業界の優...

続きを読む

セーフテックきょう開幕‐本社など主催

【北九州】日刊工業新聞社と西日本産業貿易コンベンション協会(北九州市小倉北区)が主催、北九州市が共催する「SAFETEC(セーフテック)2015 第1回西日本防...

続きを読む

企業信用情報・18日

企業信用情報・18日

(2015/11/19 05:00)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【18 日】 ◎丸 (1)ホテル経営(2)高知県宿毛市(3)500万円(4)...

続きを読む

工場管理12月号/現場のやる気を高める処方せん

日刊工業新聞社が20日発売する月刊誌「工場管理12月号=写真」は「停滞した現場を治す!やる気を高める処方せん」を特集する。現場のやる気を高めるアプローチ方法を実...

続きを読む

産業春秋/顔の見える製品作り

マンション群ではなく、キューポラ(溶解炉)が街の象徴だった時代の埼玉県川口市。近所の鋳造会社から図面を受けた木型会社は夜でも納品する光景が普通だったという▼先日...

続きを読む

その他ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン