オピニオン ニュース

(2016/1/11 05:00)

卓見異見/経営者への信頼を高めるために−PwCあらた監査法人代表執行役・木村浩一郎

長期戦略、重要な説明責任 【投資家との対話促進】 企業の持続的成長に向けた投資家との対話促進が求められている。コーポレートガバナンスコードやスチュワードシップコードが導入され、経営者の果たすべき説明責任への期待が高まっているのだ。 投資家との対話の基礎となるのが企業報告であ...

主張/大阪に「TPP本部」を−アジア太平洋研究所研究統括・林敏彦

常設の事務局誘致で活性化 【時間かけ議論必要】 2015年10月、環太平洋連携協定(TPP)が大筋で合意した。10年に拡大交渉がスタートして5年半、13年3...

続きを読む

社説/CO2排出量ゼロ−難事を乗り越え、世界で優位に立とう

産業界にとって、今年の最も大きな課題のひとつは地球温暖化への対応だ。昨年12月、気候変動枠組み条約第21回締約国会議は2020年以降の地球温暖化対策の新たな枠組...

続きを読む

速球/新成人、減少傾向続く−一定の人口規模の維持不可欠

きょうは成人の日。1月1日時点で満20歳を迎えた新成人は、121万人。前年比5万人の減少だが、1995年以降はおおむね毎年減少が続いてきた。ちょうど今年の新成人...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン