その他 ニュース

(2016/1/29 05:00)

変わるマーケティング/カンタムエレクトロニクス‐「課題解決」で産ロボ拡販

【提案方法を改善】 カンタムエレクトロニクス(横浜市都筑区、久保至社長、045・345・0002)は、同社が販売する産業用ロボットの販路拡大へ提案方法の改善を進めている。専用のロボットハンドを活用し、ユーザーの具体的な課題を解決できる提案を推進。現ラインにロボットを導入した場合...

友さんのスケッチ(292)何事にも訓練・鍛錬欠かせず

毎月神社庁から発行されるお札がある。そこに書かれている「お言葉」がいつもなかなかの説得力を持ってボクに迫ってくる。 年が明けて1月のお札には、「千日の稽古を鍛...

続きを読む

健康のはなし(29)ア二マルセラピー−ペットとふれあい心身に癒やし

最近、日本のペット事情も変わってきており、犬派よりも猫派が増えたといわれています。今回は、ペットによって心が癒やされるというお話です。 ア二マルセラピーについ...

続きを読む

CS新時代/パイロットコーポレーション‐適正在庫で迅速・安全配達

パイロットコーポレーションが、物流子会社のパイロットロジテム(神奈川県平塚市、井上悦宏社長、0463・35・8765)と展開している物流改革「ロジテムプロジェク...

続きを読む

新分野に売って出る/ミューテクノ専務・谷口栄美子氏‐BツーC製品「ブロッソ」

ミューテクノ(東京都日野市、松下憲明社長、042・586・0411)は精密板金加工業が主力だが、ステンレスなどの金属片を使って”精巧なバラ“に仕上げたBツーC(...

続きを読む

産業春秋/M&Aの課題

世界的にM&A(合併・買収)が急増している。調査会社の米トムソン・ロイターによると、2015年のM&A総額は前年比4割増の4兆7000億ドル(約550兆円)。リ...

続きを読む

その他ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン