その他 ニュース

(2016/3/18 05:00)

本社主催の日本産業技術大賞、総理大臣賞にホンダジェット

日刊工業新聞社が主催する「第45回日本産業技術大賞」の受賞3件が決まり、ホンダとホンダエアクラフトカンパニーによる「ホンダジェットの開発」が最高位の内閣総理大臣賞に選ばれた。 (受賞案件の詳細は、22日付から科学技術・大学面に掲載します) 同賞は日本の産業社会の発展に貢献した...

友さんのスケッチ(299)京の花街に新たな宿、三味の音と至福の時

一通のご案内が届いた。ラグジュアリーな宿泊処からのものだ。「京の都に、新たな宿が誕生いたしました。その宿とは、町家造りの一棟貸し切りの『上七軒 HITOYADO...

続きを読む

変わるマーケティング/日立建機‐建機初のポイント制導入

土木工事で活躍する油圧ショベルなどの建設機械とポイント制度。一見その相性をイメージしにくいが、日立建機は2012年6月に建機業界で初めて、国内の顧客を対象にポイ...

続きを読む

CS新時代/阪急阪神エクスプレス‐国際物流、顧客ごとに対応

阪急阪神エクスプレスは、貨物利用運送事業者として、国際物流を支えている。通関などの手続きから輸送までを一括して管理する。繊維・アパレル、医薬品、電子部品などの業...

続きを読む

新分野に売って出る/ブライテック社長・植木清文氏‐電磁材の磁気特性測定装置

電磁応用機器の小型化、高効率化には電磁材料の磁気損失低減が求められる。ブライテック(大分市、植木清文社長、097・558・1125)は、電磁材料の磁気特性を測定...

続きを読む

健康のはなし(36)災害医療のトリアージ

災害医療はトリアージに始まりトリアージに終わると言っても過言ではありません。トリアージは、前回お話しした災害医療の目的である『限られた医療資源を有効に使い、一人...

続きを読む

工場管理4月号/現場の即戦力を育てる指導術

日刊工業新聞社が19日発売する月刊誌「工場管理4月号」は「すぐにスキルを身に付けさせる!教えるテクニック」を特集する。派遣社員や外国人労働者らの多様な人材への技...

続きを読む

その他ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン