オピニオン ニュース

(2016/10/13 05:00)

【電子版】論説室から/資源小国・日本の最大の資源は「知」だ

東京工業大学の大隅良典栄誉教授(71)がオートファジーの研究により、今年のノーベル生理学医学賞を単独で受賞することになった。日本人のノーベル賞受賞は3年連続となる。物理学賞、化学賞でも下馬評では日本人研究者の名前も挙がっていたが、残念ながら受賞とはならなかった。 ノーベル賞はダ...

経営士の提言/環境経営士の提言

環境経営とは、企業と社会が持続可能な発展をしていくために、地球環境と調和した企業経営を行う考えである。 環境関連規制の対応だけでなく、幅広い環境活動が求められ...

続きを読む

社説/団塊世代の「2025年問題」−医療・介護人材の確保に知恵絞れ

高齢化社会の進行に伴い、介護現場の人材不足や医療・介護の連携の必要性などさまざまな課題が指摘されている。対策も議論されているものの、決め手がないのが現状だ。後期...

続きを読む

産業春秋/“HY戦争”後の協調

♪ラッタッタ〜の音楽に合わせて『ロードパル』で颯爽(さっそう)と登場するソフィア・ローレンさん。片やスカートで両足をそろえて『パッソル』に乗る八千草薫さん。日本...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン