機械 ニュース

(2016/10/21 05:00)

ナカシマHD、船舶プロペラの2事業会社を統合−管理部門を合理化、拠点統廃合も視野

ナカシマホールディングス(岡山市東区、中島基善社長、086・279・5111)は、傘下の船舶プロペラ事業会社のナカシマプロペラ(岡山市東区)とナカシマミツワプロペラ(同)を12月に統合する。統合会社の社名は「ナカシマプロペラ」。管理部門を合理化するとともに、拠点の統廃合も視野に入...

広築、サーマルを子会社化−後継者不在で事業継承

広築(兵庫県姫路市、中林康社長、079・236・0281)は、サーマル(東京都板橋区、二木亮会長、03・3962・4011)の全株式を取得し、完全子会社化した。...

続きを読む

9月の工作機械受注、6.3%減の1028億円−2カ月ぶり健全水準

日本工作機械工業会(日工会)が20日発表した9月の工作機械受注実績は、前年同月比6・3%減の1028億5100万円だった。減少は14カ月連続だが、2カ月ぶりに健...

続きを読む

日立造が実証実験-重油・天然ガス燃料の船舶エンジンと脱硝装置

日立造船は20日、重油と天然ガスを使用可能な船舶用2ストローク二元燃料機関(DFエンジン)と、低圧型の選択触媒還元法脱硝装置(SCR)を開発し11月から実証実験...

続きを読む

現場をゆく(184)コベルコ建機・広島事業所−油圧ショベル

クレーンなどを使わなければ運べないような建設機械部品が、台車で運ばれていく。しかも作業者が、かなり力を入れて押しているようにはみえない。からくりの仕組みを生かし...

続きを読む

大成モナック、工業用モデル事業に参入−5軸MCで金属加工

【東大阪】大成モナック(大阪府東大阪市、栗原俊哉社長、072・966・8885)は、金属加工による工業用モデル事業に参入する。本社工場(大阪府東大阪市)に5軸制...

続きを読む

本間鉄工所、加工穴長さ3.5mのガンドリルマシン導入−大型ワークに対応

【名古屋】本間鉄工所(愛知県岡崎市、本間忍社長、0564・47・2315)は、一度に開けられる穴の最大加工長が3・5メートルと業界有数の性能を持つ大型ガンドリル...

続きを読む

機械ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン