オピニオン ニュース

(2017/2/6 07:30)

【電子版】デジタル編集部から(32)NECのAI創薬にみるイノベーションのヒント

さまざまな分野で応用への期待が高まっている人工知能(AI)。新しい医薬品を作り出す創薬もそうした分野の一つですが、昨年末に注目される出来事がありました。「The WISE(ザ・ワイズ)」と名付けたAI技術を持つNECが、AIの機械学習と生化学的な実験とを組み合わせることで、がん治...

卓見異見/東日本連携にかける−さいたま市長・清水勇人

■広域の地方創生、中枢担う さいたま市は交通の結節点という優位性を生かして、東日本における中枢的な役割を担っていくことが重要と考え、交通網で結ばれる広域的な連...

続きを読む

主張/IFRSで企業価値向上−アサヒGHD常務・奥田好秀

マネジメントの父であるドラッカー氏は「すでに起こった未来」の例示で、正確に今後の人口動態を予測できる統計値として、出生率をよく引き合いに出している。ドラッカー氏...

続きを読む

産業春秋/メキシコの壁

1961年に旧ドイツ民主共和国(東ドイツ)が建設したベルリンの壁が、89年に崩壊するまで28年。それから28年後の今年、トランプ米大統領がメキシコ国境に壁を作ろ...

続きを読む

社説/愛知の地域産業防災対策−「産業県」らしい実効性のあるモデルを

「日本一の産業県」(大村秀章知事)を自認する愛知県らしく、産業界の声をくみ上げて実効性の高い産業防災モデルを生み出してもらいたい。 産学官が連携し、地域防災の...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン