オピニオン ニュース

(2017/6/1 05:00)

【電子版】論説室から/ITやロボットで農業の再生を図ろう

この季節、地方に足を延ばすと田植えを終えて成長し始めたイネの新しい葉が目に染みる。だが、農業従事者数の減少、高齢化は止まっていない。農林水産省の統計によると、2016年に192万人と200万人を切った。そのうち65歳以上が125万人、平均年齢は66.8歳に達した。日本などが目指す...

社説/下請法違反が過去最高−経営問題と捉え、法令順守の徹底を

支払い遅延や不当な減額、返品、利益提供要請など、安易に下請け事業者にしわ寄せするコストダウンは、結果的に親事業者の競争力をむしばむ。法令順守を肝に銘じ、親子双方...

続きを読む

産業春秋/郵便はがき、23年ぶり値上げ

郵便はがきが1日から、62円に値上げされる。消費増税以外では23年ぶりの改定だという。個人需要が主体の年賀はがきだけは52円に据え置くあたりに、苦肉の策がみてと...

続きを読む

広角/野村ホールディングスグループCEO・永井浩二(下)持続的な成長へ/追い風の下、改革断行を

【時間的猶予】 わが国を取り巻く経済環境は決して悪くないように思える。欧米では政治的には今後も予断を許さないが、経済そのものは堅調だ。アジア経済も引き続きしっ...

続きを読む

経営士の提言/海外に見る中小のキャッシュ・フロー計算書と資金繰り表の現状と課題

フィリピンの企業形態は個人企業“パートナーシップ”会社に区分され、それぞれ異なる法律で規定・運用されている。フィリピンでは、2010年1月1日から中小企業版IF...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン