オピニオン ニュース

(2017/6/19 05:00)

卓見異見/研究を営業する−ソニーCSL創設者・所眞理雄

■着実な商品化、次の成果に 【売り込みは専任部隊で】 研究成果の技術移管は、研究所が開発部門や商品化部門と商品化プロジェクトを組み、あるいは研究者が開発・商品化部門に移籍して、研究者とエンジニアが共同で商品化に必要な関連技術を開発するという形で行われることが多い。ソニーコンピ...

主張/がん免疫細胞療法に脚光−デンドリックス社長・平林茂

■日本の高品質技術を安価に 免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」の登場でがん治療の概念が大きく変わった。「免疫でがんを治療できるわけがない」と考えていた多...

続きを読む

社説/17年版防災白書−熊本地震を教訓に対策見直しを

熊本地震で被災した際に有効だった取り組みは、水や食料品など備蓄品の購入・買い増し、災害対応責任者の決定、安否確認のシステム導入などが上位を占めた。被災地域の企業...

続きを読む

産業春秋/吉本新喜劇 女性座長誕生

毎度同じギャグながら、なぜか爆笑してしまう吉本新喜劇。西日本のほぼ全域で舞台中継番組が放送され、子供の頃から親しむ人も多いだろう。最近は座長に若手を起用し、小籔...

続きを読む

【電子版】デジタル編集部から(52)つなげることの先へ、米パロアルト研究所CEOが語る「産業IoT」

「IoT(モノのインターネット)は単にセンサーや機器といったモノをインターネットで接続することではない。そうしたアプローチはかなり陳腐化している。とくに産業Io...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン