オピニオン ニュース

(2018/4/23 05:00)

卓見異見/ハーバードが学ぶ「日本」−作家・コンサルタントの佐藤智恵

■戦後高度成長期にヒント 【授業も研修旅行も大人気】 米ハーバード大学の教員や学生は日本から何を学んでいるのだろうか。このテーマで本を書こうと思ったのは、数年前、ハーバード大学経営大学院の日本人留学生を取材した際に「日本への研修ツアーが大人気だ」と聞いたことがきっかけだ。時を...

主張/不祥事企業は風土改善を−近畿大学経営学部准教授・芳澤輝泰

■さらに倫理教育、圧力に強く 【混乱の影響大きく】 現代の大企業は多くのステークホルダーと関係を持ち、多大な社会的影響力を持つ。そのため、こうした企業が不祥...

続きを読む

産業春秋/洋酒界の“時の人”

秩父盆地にある社員十数人のベンチャーウイスキー(埼玉県秩父市)に今春、6人の若者が入った。うち1人は味や香りの決め手となる樽(たる)職人に育てる。年内に、初めて...

続きを読む

社説/九州、中・四国のインフラ投資−災害時代替のためにも議論が必要

九州や中・四国の交通インフラで大型計画が相次いで浮上している。本州と九州をつなぐ第3ルートや四国と九州を結ぶ新幹線構想だ。国土強靱(きょうじん)化構想の一環とし...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン