オピニオン ニュース

(2018/4/30 05:00)

主張/九州農商工連携を推進-ひよ子社長・石坂淳子

九州は農業が盛んで農家の方がそれぞれに工夫したレベルの高い産物がある。弊社は九州産の農産物を使うことを意識している。地産地消を心がけることで福岡県自体が盛り上がると思う。弊社には関連会社の東京ひよこがあるので、個性化を進める目的もある。市場に展開できるストック商品は多くあるけれど...

卓見異見/長期的な視野の重要性-東京大学先端科学技術研究センター教授・西成活裕

■企業経営、永続性優先を 【短期の欲に走る現代人】 最近強く感じるのは、世の中がますます短期的な視野に陥っているのではないか、ということだ。先日、電車から降...

続きを読む

社説/朝鮮半島の平和 北の核放棄の道筋、産業界も注視

産業界は東アジアの平和を願っている。朝鮮戦争の終戦のみならず、北朝鮮の核放棄へ向けた確実な道筋が示されることを期待する。 27日、韓国の文在寅大統領と北朝鮮の...

続きを読む

産業春秋/田舎風景の魅力

休日に地方を巡ると、その都度、高速道路のサービスエリア(SA)や、道の駅のにぎわいに驚かされる。最近はどこにも地場野菜など生鮮品の産直コーナーが設置され価格は都...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン