オピニオン ニュース

(2018/5/24 05:00)

経営士の提言/歴史から明治150年を考え経済を俯瞰する(上)

■25年尺度で非連続に変化/文明開化・国家建設、資本主義の発展期 歴史も経済も、25年ごとに変化。吉見俊哉東京大学大学院教授によれば「歴史は長期スパンで見ると、非連続という法則性の上にある」という。歴史の転換の最小単位が25年である。25年の裏付けにコンドラチェフの波と世代間隔...

社説/過去最高益の化学各社 国際競争力の有無を再点検すべき

化学産業は勝って兜の緒を締めよ―。2018年3月期連結決算は過去最高益を更新する好業績が続出した。ただ、主要因は工場の設備トラブルや中国の環境規制強化で供給が絞...

続きを読む

産業春秋/「日本製鉄」の表記

新日鉄住金が2019年4月に、日本製鉄に社名を変更する。戦後の1950年の旧日本製鉄の解体後、新「日本製鉄」は、69年ぶりに旧社名に回帰する。 明治の官営八幡...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン