オピニオン ニュース

(2019/1/17 05:00)

社説/始動する専門職大学 制度定着に向け理解深める努力を

実践的な高等教育を手がける専門職大学・専門職短期大学の制度が2019年度から始まる。しかし設置認可のハードルが高く、新規参入を目指す多くの学校法人が苦戦した。力不足と切り捨てるのではなく、文部科学省側も理解を深める努力をし、新制度を定着させてほしい。 専門職大学などの申請者の多...

産業春秋/平成の武者たち

昨年は多くの「若武者」が世間をうならせた。フィギュアスケートの羽生結弦選手が国民栄誉賞を授与され、将棋の藤井聡太棋士は通算100勝の最年少記録を更新した。メジャ...

続きを読む

【電子版】論説室から/今年の日本経済見通し-内需を軸に緩やかに成長 リスク要因は米中貿易摩擦

3年ぶりの株価下落の大発会で始まり、波乱の展開を予感させる2019年の日本経済は、国内外に数多くのリスク要因が待ち受けている。国内では10月の消費税率引き上げ、...

続きを読む

経営士の提言/21世紀における経済(下)

■ドーナツ経済学とSDGs内容に共通点/限界超えず至福社会に  今の社会は、基本的に経済成長する、経済成長し続けることが前提となっている。これを「ドーナツ経済...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン