オピニオン ニュース

(2019/4/29 05:00)

社説/平成の遺産(8)WTOからFTAへ 貿易自由化、歩みを止めるな

第2次大戦後の自由貿易の規範であった関税貿易一般協定(GATT)は、ウルグアイラウンドの議論を経て1995年(平7)に世界貿易機関(WTO)を誕生させた。平成期に世界の自由貿易は、新たなステージに立った。 しかし実際に通商分野で起きたのは、地域連携や2国間の自由貿易協定(FTA...

主張/ミャンマーからの直言 J―SATグループ代表・西垣充

■働きやすく、選ばれる会社に  ミャンマーで起業し、4月で丸21年となった。学生時代に旅行で訪れたミャンマーで「いつかこの国のためになることをしたい」と思った...

続きを読む

卓見異見/海洋ゴミ対策に日本の知見 地球環境戦略研究機関(IGES)理事長・武内和彦

■循環型社会へ議論を主導 【プラ汚染、深刻な脅威】 海洋は、人類に海産物の恵みや精神的な安らぎを与えてくれるだけでなく、大気中の熱や二酸化炭素を吸収して気候...

続きを読む

産業春秋/いつもと違う“お代替わり”

平成も残すところ2日間。新元号が発表になって以来、多くのイベントが「平成最後」を掲げ、メディアは回顧特集で盛り上がっている。 昭和から平成への改元は、天皇陛下...

続きを読む

オピニオンニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン