企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

水星から謎の生命体が襲来!?空洞が光るマグネシウム合金マウスの支援を開始

(2024/3/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:きびだんご株式会社

水星から謎の生命体が襲来!?空洞が光るマグネシウム合金マウスの支援を開始

同宇宙ガジェットシリーズのスピーカーは4日で1000万円を調達

きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松崎良太)は、2024年3月21日(木)16:00より、クラウドファンディングサービス「Kibidango」にて「GravaStar Mercury」の国内初の正規販売に向けたプロジェクトを開始します。



「GravaStar Mercury(グラヴァスターマーキュリー)」は近未来の生命体をイメージして作られたSFデザインのワイヤレスゲーミングマウス。マグネシウム合金のボディや空洞化したビジュアルが特徴的です。空洞の内部は5つのモードで発光し、ゲーム環境を向上させます。2020年に同宇宙ガシェットシリーズのスピーカーを支援した際は、開始4日で1000万円を調達しました。

2024年3月21日(木)16:00~2024年5月1日(水)23:59までの期間、クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて11,500円(税・送料込)より支援を受け付けます。目標金額200,000円達成で国内初の正規販売が決定します。

【販売ページ】https://kibi.co/gravastarmercury


●商品特徴
謎の宇宙生命体が襲来!水星から突如現れた未知の侵略者

マグネシウム合金で作られた、世界で一つだけのボディ

空洞の内部で光る、5つのライトモードでゲーム環境向上



●謎の宇宙生命体が襲来!水星から突如現れた未知の侵略者

GravaStarシリーズは、「SF と Hi-Fi を融合させた未来的なサイバーパンクの世界を創造する」という創設者のビジョンから誕生しました。GravaStar Mercuryは水星からやってきた未知の侵略者。近未来からの刺客のような彼らとの物語が今、始まります。

●マグネシウム合金で作られた、世界で一つだけのボディ

一つ一つ手作業でウェザリング加工※(汚し塗装)がされたマグネシウム合金ボディは唯一無二。ハンドメイドで施された加工は、これまでの戦いで得た栄光の証。同じデザインのモノがない、世界に一つだけのマウスです。
※ウェザリング加工はM1 Pro Battleのみ

●空洞の内部で光る、5つのライトモードでゲーム環境向上

内部が発光するカスタマイズ可能なGLOWSYNC RGBライティングで、ゲーム環境が向上。5つのダイナミックライトモードから、独自のライティング作成が可能。パルス点灯、定常点灯、反応点灯など、ゲームのセットアップや気分に合わせてカスタマイズできます。

商品詳細


3種類のカラーとラインナップを用意しています。


GravaStarシリーズとは


GravaStarシリーズの製品たち
GravaStar は「SFとHi-Fi を融合させた未来的なサイバーパンクの世界を創造する」という創設者のビジョンから誕生したブランドです。日用品にメカ、メタル、テクノロジーを融合させ、日常生活にSFを取り入れるきっかけを作っています。トランスフォーマー、ガンダム、スターウォーズなどの古典的な名作からインスピレーションを得ています。
https://kibidango.com/user/63245

過去の弊社支援製品


「機械生命体フェチ」を虜に。球体型ワイヤレススピーカー・GravaStar Mars
GravaStar Mars
近未来ロボットを彷彿とさせる、球体型の最新鋭ワイヤレススピーカー。従来のスピーカーと異なる球体型は、デザインがユニークであるだけでなく、広がりのある美しいサウンドや深みのある重低音を可能にしている。2020年に弊社で支援を実施し、開始から4日で1000万円を達成した製品。「機械生命体フェチ」の人々を虜にした。

手のひらサイズの近未来ロボットスピーカー・GravaStar Venus
GravaStar Venus
GravaStar Marsの弟分とされている、轟く雷鳴のような迫力ある重低音とクリアな音が特徴のスピーカー。6色の光を放つビームのようなRGBライトを搭載。片手に乗るほど小型のため、キーホルダーのようにバッグにも取り付けられる。

プロジェクト概要


【保証期間】1年
初期不良の交換・修理、梱包不備の対応期間は、お届け後7日以内となり送料弊社負担にて対応いたしますので期間中に必ず商品をお確かめください。 ※製品の仕様、デザインに関しましては一部変更になる可能性がございます。ご了承ください。

【開発国】中国
【生産国】中国

【お届け時期について】
プロジェクトが成立した場合、2024年6月上旬‐2024年6月下旬を目処としたご支援順のお届けを予定しています。 クラウドファンディングではプロジェクト終了後に生産個数が確定となります。そのため、期間終了時の生産状況によっては、お届け時期に変更や遅れが生じる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。お届け時期に変動が生じる場合は、随時「活動報告」を通してご報告させていただきます。

価格(税・送料込み)


・GravaStar Mercury M2
超早割:¥11,500(10個限定)
早割:¥11,800(15個限定)
Kibidango特別価格:¥12,200

・GravaStar Mercury M1 Pro
超早割:¥14,300(10個限定)
早割:¥14,700(15個限定)
Kibidango特別価格:¥15,200

・GravaStar Mercury M1 Pro_Battle
超早割:¥18,400(10個限定)
早割:¥18,900(15個限定)
Kibidango特別価格:¥19,600

・3つセット
早割:¥43,800(20個限定)
Kibidango特別価格:¥47,000

会社概要


会社名 : きびだんご株式会社
所在地 : 東京都新宿区上落合3-8-25 FLAMP1304
代表者 : 代表取締役 松崎 良太
事業内容: クラウドファンディング型EC事業

Kibidango(きびだんご)について


クラウドファンディングサイト「Kibidango(きびだんご)」は、2013年にクラウドファンディングプラットフォームとしてサービスを開始しました。その後、海外のスタートアップやクリエイターの日本進出プロジェクトを運営する事業「きびだんご海外面白商品探索部(通称:きびたん)」を開始、これまでに300件以上の海外プロダクトを日本国内に紹介してきました。
最近ではさらに、日本進出に成功したプロダクトを継続して自社オンラインストア「Kibidango Store」やAmazonで販売するEC事業に加え、自社で多数のクラウドファンディングプロジェクトを運営してきた経験をベースに国内企業のクラウドファンディングを二人三脚でお手伝いする「コンサルティングサービス」なども開始し、今年度、「X68000 Z」は約3億5千万円、「ViXion01(ヴィクシオンゼロワン)」は約4億2千万円の支援金額を集めるなど、話題性の高いプロダクトを多数世に出すお手伝いを行なっています。
「Kibidango(きびだんご)」https://kibidango.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン