企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

スマートタグの新製品「ATOM Smart Tag」3月27日から販売を開始

(2024/3/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アトムテック株式会社

スマートタグの新製品「ATOM Smart Tag」3月27日から販売を開始

iPhone、iPadの「探す」アプリに対応、持ち物の紛失時に現在位置を把握して探し出せる

アトムテック株式会社は、iPhone、iPadの「探す」アプリに対応したスマートタグの新製品「ATOM Smart Tag」を開発し、本日3月27日(水)から発売、初期5,000個までを15%OFFの特別価格で販売します。




2024年3月27日
アトムテック株式会社
                    【Press Release】
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
               iPhone、iPadの「探す」アプリに対応
         持ち物の紛失時に現在位置を把握できるスマートタグの新製品
             「ATOM Smart Tag」3月27日から販売を開始
              初期5,000個を15%OFFの特別価格で販売
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 IoTスマートホーム製品を開発販売するアトムテック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:青山 純、以下、アトムテック)は、iPhone、iPadの「探す」アプリに対応したスマートタグの新製品「ATOM Smart Tag」(アトムスマートタグ)を開発し、本日3月27日(水)から販売を開始します。販売は自社ATOM製品公式販売サイト「ATOMストア」のほか、Amazon、楽天にて。

 ATOMストアでの販売価格は2,980円。まとめ買い価格は2個の場合で5,480円、3個で7,980円、4個で9,980円(すべて税込・送料込)。発売記念キャンペーンとして初期5,000個までは、それぞれ15%OFFの特別価格で販売します。
ATOM Smart Tag 左-前面/右-背面

 ATOM Smart Tag は、Apple社のiOS、iPadOSに純正として搭載されている「探す」アプリにより、その現在位置を探し出せるスマートタグです。専用アプリのダウンロードは不要ですぐに利用を開始できます。本製品を家の鍵や財布などの携行物に取り付けておくことにより、置き忘れや紛失時にも、現在位置が地図上で示され、隠れて見えない場合も音で見つけ出してくれます。

 なくしたものが近くにない場合でも、「探す」アプリでは、世界中で数億台が稼働するiPhone、iPad、Macデバイスで構成される“Apple Find My ネットワーク”を利用して追跡し、探し出すことができます。本製品は一定間隔でBluetooth信号を送信するため、近くで信号を受け取ったAppleデバイスが、本製品の位置情報をiCloudに安全に送信し、その位置情報が「探す」アプリのマップ上で確認できる仕組みです。プライバシー保護のため、位置情報や履歴のすべての通信は匿名で暗号化されます。

 現在位置に到達していても、何かに隠れるなどして見つけられない場合、「探す」から「サウンド再生」を選ぶと、本製品がビープ音を鳴らすので容易に見つけられます。また本製品から発信するBluetooth信号が届かなくなるまでに、本製品とユーザーのiPhone、iPadとの距離が離れた場合は通知が届き、置き忘れや紛失を未然に防ぐ機能を搭載しています。

 本製品は薄さ0.8cm、電池を含む重量9gの軽量コンパクトな筐体。穴あき部にリングなどを通して簡単に対象の持ち物に取り付けられます(リングは付属しません)。電池交換が可能(ボタン型電池CR2032)。月額の利用料金などは不要。

【利用に適した対象アイテム】
 鍵・キーホルダー/財布/パスケース/傘/スーツケース/自転車/ペットの首輪/子供のリュック、等
利用対象アイテム例
※「探す」アプリ上で複数のスマートタグを管理可能です。

【法人利用】
 法人利用において備品・物品管理の諸課題を、新たなシステムの導入なしで解決することが可能です。
本製品は、自分を含めて6人(6アカウント)まで共有できます。また「探す」アプリ上では複数のスマートタグを管理可能です。
【法人での導入例】
入館証の紛失防止/備品の共用管理/社有物品の持ち出し管理、など
法人利用例
 アトムテック代表取締役の青山 純は「当社のIoT製品・スマートホーム製品は、カメラのATOM Camシリーズ、センサーキットのATOM Sensorシリーズに続いて、新製品のATOM Smart Tagを加え、3つのジャンルに拡大することになります。Apple Find My ネットワークの優れた機能をベースに、皆さまに利便性と安全をお届けしたいと思います。機能性と価格競争力を兼ね合わせた製品として、初年度10万台の販売を目指します。」とコメントしています。

Works with Apple Find My バッジ
本製品は、Apple Find My Networks 製品として特定された技術で動作するよう特別に設計されており、その仕様と要件を満たしていることのMFi認証をApple社より取得済みです。

■ATOM Smart Tag 製品紹介ページ https://www.atomtech.co.jp/products/atomsmarttag
★本製品はiOS/iPadOSユーザーのみご利用になれます。
以上

【製品概要】
●製品名:ATOM Smart Tag●製品型番:AST1●本体色:ホワイト(1タイプ)●製品構成:ATOM Smart Tag×1(電池内蔵)、クイックスタートガイド×1●動作環境:iOS 14.5以降を搭載したiPhoneおよびiPod touchの各モデル、iPadOS 14.5以降を搭載したiPadの各モデル●MFi認証取得済み

【主要仕様】
●サイズ:W37.16 x D37.16 x T8 mm●重量:9g(電池含む)●ボタン電池:CR2032(交換可能)●動作電圧:DC3V●動作電流:待機電流≤5uA/最大電流≤10mA●通信方式●Bluetooth LE 5.1●内蔵スピーカー:約75db●動作温度:-5°C~45°C (23°F~113°F) ●動作湿度:≤95%(結露なし)

※商標について
Apple、Apple Find My、 Apple Watch、Find My、iPhone、iPad、 iPadOS、Mac、macOS、および watchOSは、Apple Inc.の商標です。IOSは、Ciscoが米国およびその他の国で商標または登録商標として使用されているもので、ライセンスの下で使用されています。「iPhone」の商標は、株式会社アイホンのライセンスに基づいて使用されています。

【アトムテック株式会社について】
 アトムテックは、IoT製品によって快適で豊かな社会を作るという理念のもと、2019年8月に設立されたベンチャーです。最新の多機能・高品質な製品を、低価格で提供する製品を開発し、IoT時代に日本が再び世界をリードしていけるよう、スマートホーム製品からその一端を担う企業となることを目指しています。
 コンセプトを具現化したスマートホームカメラ「ATOM Cam」シリーズは2020年にリリースした当初から多くの支持を獲得し、2024年3月現在で30万台以上の稼働数となっています。2022年5月には企業向けIoTプラットフォーム事業大手のソラコムと資本業務提携を締結し事業用途市場に進出、同10月にはスマートホームセンサー新製品ATOM Sensor V2を発売し製品ジャンルを拡大。今後もソフトウエア技術を活かしてユーザーニーズを先取りする製品を開発し、継続進化させていくことにより、幅広い分野でIoT世界の普及発展に努めていきます。https://www.atomtech.co.jp/
<会社概要>
●会社名:アトムテック株式会社(ATOM tech Inc.)●所在地:神奈川県横浜市西区高島2丁目11-2 スカイメナー横浜422●代表者:代表取締役 青山 純(あおやま じゅん)●設立:2019年8月●資本金:2億5,352万円(資本準備金含む)●事業内容:IoT製品の開発・製造委託・販売

【本件に関する一般からのお問合せ先】
アトムテック株式会社
e-mail:info@atomtech.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン