企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

MYキッチンカーが新たに『トレーラーハウス』の取り扱いを開始!製作から車検までトータルサポート

(2024/3/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 橋本商会

MYキッチンカーが新たに『トレーラーハウス』の取り扱いを開始!製作から車検までトータルサポート

株式会社橋本商会(本社:京都府京都市伏見区、代表取締役社長:橋本吉弘)が展開する「MYキッチンカー」(https://my-kitchencar.com/)は、かねてより多数のお問い合わせをいただいていた『トレーラーハウス』の取り扱いを2024年4月1日から開始いたしました。


近頃、トレーラーハウスは幅広いシーンで導入されており、セカンドハウス、店舗、施設、オフィスはもちろん、災害時の仮設住宅としても役立ちます。
キッチンカー製作を行うMYキッチンカーでは、目的に合わせてトレーラーハウスを製作いたします。

トレーラーハウスでコストダウンを実現!



トレーラーハウスは、法律では「建築物」ではなく「車両」として扱われるため、固定資産税がかかりません。
車両とはいえ、トレーラーハウス単体では走行できない(他の車両でけん引が必要)ので、自動車重量税の支払いも不要です。

また、建物を建築する際の基礎工事費用や建築確認申請費用もかからないほか、あくまで車両のため建物の建築が認められていない「市街化調整区域」にも設置できます。
市街化調整区域は、市街化区域よりも土地にかかる費用を安く抑えられる傾向にあり、設置費・維持費ともにコストダウンを期待できるのがトレーラーハウスの魅力です。

トレーラーハウスの主な活用方法《4選》



トレーラーハウスには、さまざまな活用方法があります。

1.セカンドハウス
トレーラーハウスは、通常の住宅のように電気やガス、水道を引き込めるため、敷地内の離れや別荘にも最適です。
また、別荘として設置する場合、自分が使用しない期間は他者へ貸出もできます。

2.店舗・オフィス
トレーラーハウスなら市街化調整区域にも設置できるため、これまで断念していた店舗・オフィスの開設が叶います。
また、自宅の敷地内にネイルサロンを開設された事例もあり、余っている土地があれば有効活用が可能です。
一定期間、テストマーケティングに利用されるケースもあります。

3.宿泊施設・サウナ施設

トレーラーハウスは、宿泊施設・サウナ施設にも用いられています。
自宅の敷地内にサウナを設置すれば、自分だけのプライベートサウナとして楽しめます。

4.災害時の仮設住宅
移動できるトレーラーハウスであれば、災害時の仮設住宅としても役立ちます。
過去の被災地では、自宅を失い再建を諦めていた方がトレーラーハウスで再建できたというケースも。
仮設建築物であれば一定期間後に解体する必要がありますが、トレーラーハウスならすぐに別の場所・用途へ活用できるのも魅力です。

【全国対応】トレーラーハウスの製作はMYキッチンカーで



キッチンカー製作を行うMYキッチンカーなら、専門設計士がお客様の目的とご希望に合わせた最適な外装・内装をご提案いたします。
製作だけでなく、設置場所への回送から車検まで一貫して対応いたしますので、トレーラーハウスの設置がスムーズに叶います。

トレーラーハウスの製作は、全国対応(沖縄の一部除く)のMYキッチンカーにお任せください!

MYキッチンカーへのお問い合わせはこちら:https://www.my-kitchencar.com/



※この記事を転載していただける場合は、上記サイトURLとともに転載をお願いいたします。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン