企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

洋上風力発電分野での“映像×音声”の遠隔管理の新提案

(2024/4/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:JFE商事エレクトロニクス株式会社

洋上風力発電分野での“映像×音声”の遠隔管理の新提案

JFE商事エレクトロニクス、JFEエンジニアリングと共同で統合管理システムに映像システムを連携


洋上風力発電分野での“映像×音声”の遠隔管理
JFE商事エレクトロニクス株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:柳澤 孝彰、以下:J商エレ)は、JFEエンジニアリング株式会社と共同で、同社の洋上風力O&M(運用及び保守点検)事業の統合管理システム(ASUNAG)への映像および音声システムの連携開発を行い、同システムは新たに映像および音声システムに連携したことをお知らせいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=xfrKx_inodg


■開発背景|洋上風力発電の“運用保守”に新提案
再生可能エネルギーであり、カーボンニュートラルの実現に向けて注目の集まる洋上風力発電。その課題のひとつに、“運用保守”の効率化が挙げられています。

洋上風力発電は、発電効率維持のためにも継続的なメンテナンスが重要です。しかし、点検に向かうために現地まで船舶で移動しなければならないコストの課題や、気候や海面の状況によっては風車まで辿り着けないといった不確実性の課題などがあります。これらの課題解決のために、現行の統合管理システム(ASUNAG)に現地の映像と音声の連携を可能にしたのが本システムです。

■製品詳細|当該ソリューションの3つのメリット
当該ソリューションは、“映像”と“音声”を遠隔地で管理可能です。これによる運用保守上のメリットは、下記3点です。

1.初動対応の迅速化
風車での異常発生時、通常は現地に到着するまで異常の詳細を認識できません。しかし本システムを使用することで、映像・音声付きで現地の状況をまずはリモートで確認できます。また、状況を認識してから現地へ向かえるため、初動対応が迅速化します。

2.状況の逐次把握による修繕コスト削減
現地の状況を、映像・音声付きで逐次確認できます。これにより、現場で目視確認するまでのタイムロスを削減でき、部品等が大きく劣化・故障してしまう前に状況把握が可能となります。

3.発電ロスの削減
部品等の突発的な故障で運転が停止してしまうと、復旧には多くの時間がかかり、その間は発電もストップする可能性があります。部品が大きく劣化や故障する前に発見することは、結果、発電ロスの削減にも効果的です。

■今後の展望
JFEグループでは、JFEスチールの素材製造、JFE商事のサプライチェーン構築力、JFEエンジニアリングのモノパイル製造やプラント運営ノウハウなど、グループの総合力を活用して洋上風力分野での事業拡大に取り組んでおります。

またJFEグループ間のシナジーを活かして実現した本システムは、保守運用コストの削減を通じ、脱炭素化で注目の集まる洋上風力発電の拡大を目指すものです。JFEグループでは、カーボンニュートラル実現を目指す「JFEグループ環境経営ビジョン2050」に則り今後もグループ全体で社会課題と向き合ってまいります。

【会社概要】
社名 :JFE商事エレクトロニクス株式会社
所在地 :〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2番1号 新大手町ビル6階
代表取締役社長   : 柳澤 孝彰
設立 :2004年10月
HP :https://www.jfe-shoji-ele.co.jp/

<事業内容>
・各種半導体製品の設計開発から生産までのトータルソリューションの提供
および周辺機器の販売・商品企画等
・電子部品の実装・組立・検査等の装置
および周辺機器・関連システムの販売・据付・保守等
・産業用洗浄装置および多種洗浄剤の販売・保守等
・工場の自動化・スマート化に貢献する製品やソリューション等の販売・保守等
・情報処理サービス、および情報提供サービス業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン