企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

≪手筒花火の紙管を一定の長さで、安全かつスピーディに切断できる紙管切断機の開発≫

(2024/4/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 堀江・設計事務所

≪手筒花火の紙管を一定の長さで、安全かつスピーディに切断できる紙管切断機の開発≫

株式会社堀江・設計事務所(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:堀江 学)は、豊橋市の伝統文化である手筒花火の紙管を一定の長さで、安全かつスピーディに切断できる紙管切断機を開発しました。


紙管切断機の全景

【紙管切断機】特徴
1.外径の違う紙管を一定の長さで、安全かつスピーディに切断できます。
2.100V電源仕様で、専用の動力配線が不要です。
3.切断刃は市販のものを使用していますので、交換が容易です。
4.装置全体が透明のアクリル板で覆われていますので、切断状況を見ながら、
  安全に作業が行えます。
5.万が一作動中に扉を開けても、安全回路が働き、瞬時に停止します。
6.キャスター付で、移動が簡単にできます。
7.特許出願中 特願 2024-004473

【紙管切断機】開発の背景
豊橋信用金庫様の仲介で、手筒花火の生産量全国No.1の株式会社豊橋煙火様による新しい取り組みとして、「紙製手筒花火の生産」というチャレンジをサポートするために紙管切断機を開発しました。
また、地域の伝統産業を守り、後世に伝えていく一役を担えたこと、「地方創生」や「地域振興」に貢献できたこと、多変光栄なことです。
紙管切断前
紙管切断中
紙管切断後

≪問題点≫
・モウソウダケの減少、作業工程の効率化、安全面などから「紙製手筒花火」へ
・既存の紙管切断機の老朽化、取り扱い方の難しさおよび危険性
・紙管の種類によって段替えに手間がかかっている
・地元の伝統文化を守る
本プロジェクトの関係者

≪要望≫
・外径の違う紙管(4種類)が各々の長さで切断できること、自動化、安全面を考慮の上、誰にでも簡単に切断できる機械を製作してほしい。

製品の事業性
1. 手筒花火の紙管を切断する用途で開発をしましたが、多方面での使用も視野に入れて、販売していきたいと考えています。
2. ニーズに合わせてオリジナル商品にも、カスタマイズ対応します。
3. 半自動式タイプから全自動式タイプまで、幅広いバリエーションを取り揃えます。

今後の事業展開
 今回の【紙管切断機】は一例であり、事業所様からのご要望にお応えし、工場の生産設備で工程改善、作業改善など、産業用設備をオーダーメイドで開発・設計から製作・組立まで行います。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン