企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

令和に復活した伝説のオフロードラジコンカー「スーパードッグファイター」の再販が決定

(2024/4/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ヨコモ

令和に復活した伝説のオフロードラジコンカー「スーパードッグファイター」の再販が決定

ラジオコントロールモデルを製造・販売する株式会社ヨコモ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:立石寿雄)は、2024年5月1日(水)より、「復刻版 スーパードッグファイター」の再販を開始いたします。
2023年12月発売の初回生産分が早期に予約完売しておりましたが、ファンの皆様からのご要望にお応えする形で、この度追加生産の運びとなりました。
2024年4月24日(水)より、ヨコモ公式オンラインショップおよび全国の販売店にてご予約を承ります。
【特設サイト】https://teamyokomo.com/super-dog-fighter/


1980年代に圧倒的な人気を誇った「スーパードッグファイター」は、現代のレーシングオフロードカーの基礎になったと言われる名車です。洗練された設計で、日本国内だけでなく、海外のレースでも素晴らしい戦績を残しました。
長い間、世界中のファンの皆様からの要望をいただいており、幾度も復刻が検討されてきました。この度、現存するマシンを採寸しながら、当時のパーツ型を再現するという工程を経て復刻が実現いたしました。【製品概要】
製品名:【復刻】YZ-870c スーパードッグファイター
販売予定価格:¥63,000(税別)
発売日:2024年5月1日(水) ※追加生産分
販売店:ヨコモ公式オンラインショップ(https://shop.teamyokomo.com/
全国の販売店(https://teamyokomo.com/shoplist/



【製品の特長】
■製品パッケージ
1987年当時に販売した製品を彷彿させる再現度の高いパッケージ。
■シャーシ構成
当時の製品構成を可能な限り再現。構成素材も同一とし、再現性を高めています。
■駆動系パーツ
当時のバッテリーなどはすでに入手できないため、現代のバッテリーやモーターで走行可能にするため、シャーシの一部をチューニングしています。
■サスペンション
現代でも受け継がれている革新的なサスペンション。時代の流れをさかのぼって源流を見るようなイメージです。
■ボディ・アンダーカウル・ウイング
ボディ、アンダーカウル、リヤウイングも当時のフォルムを完全再現。
■タイヤ・ホイル
タイヤのパターン、ホイルカラーもサイズも当時のままの寸法で再現。



【開発者の声】
株式会社ヨコモ 開発課 北川 直哉
お客様からご要望が多かったスーパードッグファイターの復刻をリリースすることができました。できるだけ当時のフォルムを再現しましたが、ぜひ走行して楽しんでいただきたいという想いもあり、駆動系パーツなどを現代のものに対応できるようにチューニングしてあります。ぜひ走らせて、当時を思い出していただきたいです。



【伝説のドライバーにインタビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=PDMld6Il-40

【会社概要】
社名:株式会社ヨコモ
本社所在地:〒305-0861 茨城県つくば市谷田部4385-2
代表取締役社長:立石 寿雄
事業内容: ラジオコントロールカー模型の製造、卸、並びにラジオコントロールカーの走行場運営、ラジコンカーのレンタル事業
設立: 1973年4月
ヨコモ公式サイト:https://teamyokomo.com/
ヨコモ公式オンラインショップ:https://shop.teamyokomo.com/【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社ヨコモ
担当者:広報部 三嶋 裕次郎
TEL:029-896-3888
FAX:029-896-3889
E-Mail:yokomo_web@teamyokomo.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン