企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

多様な樹脂をナノファイバー化する独自紡糸技術を開発

(2024/5/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ROKI

多様な樹脂をナノファイバー化する独自紡糸技術を開発

 
 株式会社ROKI (本社:静岡県浜松市 代表取締役社長 島田貴也)は、従来技術と異なる製法で多様な樹脂をナノファイバー化する技術を開発しました。
 本技術を用いることで多様な樹脂の紡糸や、綿状のナノファイバー不織布作製および任意の繊維径設定が可能です。今後、用途に応じた最適な機能性不織布として製品展開していきます。


【独自紡糸技術の特徴】
- 任意の繊維径で紡糸
- 多様な樹脂による不織布
- 綿状のかさ高いナノファイバー不織布
- 機能性を付与した樹脂による紡糸


【技術活用例】
1. ポリイミド不織布 
 ポリイミドの優れた耐熱性・低誘電・化学安定性に加えて、柔軟性・透気度・含浸性等の 
特性付与
- 二次電池(LFP-SiO)向けセパレータの充電特性向上(産業技術総合研究所と共同研究中)
- 高周波基板向け基材の柔軟性・耐熱性・放熱性向上
- 高温プロセスでのフィルトレーションを実現


2. 水溶性ポリマー(慶應義塾大学と共同研究中)
 水溶性ポリマーの膜の強度・耐久性の向上により、幅広いアプリケーションに適用可能


添付写真 : 本技術を用いた繊維シートの例

1. ポリイミド不織布 (繊維径 200nm)

拡大写真
ロール状サンプル

綿状のポリイミド2. 水溶性ポリマー(繊維径 500nm)

拡大写真
シート状サンプル


PDFファイルダウンロード
株式会社ROKI 新事業本部
〒431-3314 静岡県 浜松市 天竜区 二俣町二俣 2396
お問い合わせ窓口: contact@roki-jp.com
本記事はホームページお知らせ欄にも掲載しています: https://www.roki-jp.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン