企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「おでかけEV」でプラゴの充電ステーションのリアルタイム情報を配信

(2024/5/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:プラゴ

「おでかけEV」でプラゴの充電ステーションのリアルタイム情報を配信

~EVのおでかけをもっと自分らしく、もっと楽しく~

株式会社プラゴ(東京都品川区、代表取締役:大川 直樹)は、このたび、保有する電気自動車(EV)充電ステーションの情報を、株式会社ナビゲート(東京都港区、代表取締役:加藤 謙⼆)の運営するEV充電スポット検索アプリ「おでかけEV」に提供開始しました。 これにより、「おでかけEV」で、EV充電ステーションの位置や置かれている充電器の種別、台数、リアルタイムの満空情報などが表示されるほか、充電の予約や利用への遷移ができます。 EVユーザーにとって、 “充電ステーションに到着したら、使用中や故障中で充電できない”という負のない、おでかけがもっと楽しくなるEVライフにつながることを目指します。



背景
EVのドライブに不可欠なEV充電ステーションに関する情報は、EV充電サービス事業者の運営するアプリやウエブサイトで提供されるほか、地図・地点情報を提供するナビやマップアプリなどのポータルサービスでも掲出が進んでいます。
プラゴでは、予約できるEV充電アプリ「Myプラゴ」で全国のEV充電ステーションの情報を載せていますが、EVユーザーがより身近で便利に充電できる接点を増やすため、ナビやマップアプリなどを運営する企業に対して、リアルタイムで更新されるEV充電ステーション情報のAPIを提供しています。
そこでこのたび、全国の充電ステーション情報に加え、走行距離や口コミ投稿、チェックイン、キャンペーンによってポイントを付与し、電子マネーやギフト券等に交換できる機能*1など、EVドライブの新たな楽しみを提案する「おでかけEV」との連携に至りました。

「おでかけEV」で配信される情報の特長
1. 充電器の満空状況をリアルタイムで確認可能
「絞り込み」メニュー内の充電タイプを「Myプラゴ」で絞り込んで検索、またはMAP上のアイコンをタップすると、充電車室の「空車」または「満車」がリアルタイムで表示されます。

2. 充電の利用や予約へのスムーズな遷移
施設詳細ページの「利用」や「予約」から充電利用の手続きが行えます。
・利用:会員登録等が不要のウエブページに遷移し、その場で充電器の利用が始められます。
・予約:アプリ「Myプラゴ」の対象施設のページに遷移し、充電車室の予約ができます*2。

プラゴが「おでかけEV」に提供する情報
・充電器が設置されている所在地、出力電力数、台数
・充電器の置かれた車室のリアルタイム満空状況
・充電器の予約ができるウエブページやアプリ画面への遷移 など
※満空情報や予約画面への遷移が表示されるのは、「Myプラゴ」を通して利用できる充電ステーションに限ります。
※これらの情報はすべて、「おでかけEV」上で無料提供されます。

*1 ポイント交換できるのはプレミアム会員のみです。
*2 予約には、「1日予約」と「取り置き」の2種類があり、あらかじめ「Myプラゴ」のダウンロードおよび会員登録が必要です。
・1日予約:3カ月先までの日付を指定し、終日車室を確保できます。
・取り置き:最大60分間、空いている車室を取り置きできます。

【Myプラゴとは】
アプリ「Myプラゴ」は、EV充電ステーションの検索から、満空情報の確認、予約、利用手続き、オンライン決済までEV充電にかかるすべての行動を快適につなぐスマートフォンアプリです。


【おでかけEVとは】
株式会社ナビゲートが2023年5月より提供するEV充電スポット検索アプリ。

EVユーザーが安心して、楽しく出かけられるアプリサービスとして、最新のEV充電スポット情報はもちろん、全国のおでかけ先の施設情報約3,500件(2024年3月時点)を独自保有し、MAP上に表示、ルート案内も可能です。
さらに「移動距離」「口コミ投稿」「チェックイン」「キャンペーン」等で【ポイント】を貯められ、電子マネーやギフト券等に交換できる機能など、使えば使うほど楽しさが満載のアプリです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン