総合1

2021/9/7 17:00

阪大の石黒教授、ロボ・アバター事業化 大ガス・サイバーエージェントなど5億2000万円出資

アンドロイドを開発してきた大阪大学の石黒浩教授(写真)は、ロボットやアバター(分身)を事業化するスタートアップ「AVITA」(アビータ)を設立したと7日発表した。大阪ガスやサイバー...

TDK、コモンモードフィルター3割小型化 先進運転支援システムの高度化寄与

TDKは7日、ノイズを除去するコモンモードフィルターの新製品「KCZ1210AHシリーズ=写真」を開...

続きを読む

三菱ケミ、生分解性材料で紙コップ用フタ 耐熱・加工性を両立

三菱ケミカルは7日、大和製罐(東京都千代田区)と共同で、生分解性樹脂材料「フォゼアス」を使用し、紙コ...

続きを読む

清水建設が実大カーテンウオール試験装置 上空500メートルの気象環境再現

清水建設は超超高層ビル向け外装カーテンウオールの実大性能試験装置の整備に着手した。整備するのは最大で...

続きを読む

NTTビズリンク、3D空間上で測量

NTTビズリンク(東京都文京区、風見健史社長)は、建物の3次元(3D)ビューを作成し、一元管理できる...

続きを読む

大古精機、禁煙の費用を全額負担

「会社は社員の力で成り立っているので、健康経営が欠かせない」―。大古精機(栃木県さくら市、大古秀子社...

続きを読む

「レクサス」新型SUV、トヨタ東日本で生産

トヨタ自動車は2023年前半をめどにトヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)で高級車ブランド「レクサス」の...

続きを読む

総合1面のニュース一覧(2021年09月06日)

総合1面のニュース一覧(2021年09月03日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン