header_logo

大口法人プラン

みんなで使える 電子版、登場。

日刊工業新聞電子版では、法人向けに新しくお得なプランをご用意しました。

※新規会員登録には日刊工IDが必要となります。
日刊工IDの詳細はこちら

ビジネスの情報収集は、働く環境とともに変わっていきます

情報との接し方に、変化が起きている時代です。

example_telework

テレワークなどで
会社に行かない

webapproach

webで情報収集する
機会が増えた

appointment

対面で直接取引先と
会う機会が減った

リアルな場が制限され、
従来の営業スタイルやコミュニケーションができないもやもやに……

arrow
densihiban_logo

日刊工業新聞はモノづくり・中小企業情報に強みを持つ産業総合紙です。最新のニュースはもちろん、モノづくりに関連する業界・技術動向を網羅したコンテンツは、BtoBの領域で役立つ情報が満載です。

denshiban_image

日刊工業新聞電子版の特徴

appointment

読者の63%が技術者と営業マン

経営、営業、研究などに従事する読者が多く、モノづくりやビジネス、科学技術の動向を多角的に知ることができます。

appointment

旬な産業ニュースが満載

モノづくりに関する最新動向や全国の中小企業情報、科学技術に関する研究成果の発表など、産業領域の明るい話題が満載です。

appointment

企業データベースとしての価値

配信記事は年間約35,000本。2011年以降の過去記事まで遡って閲覧できる記事データベースは、企業訪問やプレゼン資料の作成に役立ちます。

appointment

パソコン・タブレット・スマートフォンの各種端末に対応。URLひとつで記事をシェアでき、テレワーク中の情報共有にも便利です。

appointment

文字の大きさは大・中・小の3段階で選択可能。ベテランの皆様に好評の機能です。

appointment

人気記事の「閲覧ランキング」は営業先での話題やプレゼン資料に盛り込むネタ探しに最適。

appointment

産業界を幅広くカバーした紙面の内容は、研修資料や社員教育にも活用できます。

法人読者の声

voice_example

地域密着だから
中小企業の情報を取得するのに役立っている。

営業担当者(地方電子部品メーカー)

voice_example

人事異動に関して
旧職まで詳細に掲載されているので便利。

総務担当者

voice_example

新工場の設立や新製品の情報が掲載されていて
業界の動向が掴みやすい。

営業担当者(機械メーカー)

読者傾向

モノづくりに携わる多くのビジネスパーソンが購読しています。会員属性をもとにした読者傾向には、他媒体にない特徴があります。

意志決定者層

66%

40歳代~60歳代で読者数の約2/3を占め、管理者層(意志決定者層)に多く読まれています。

製造業

63%

業種は製造業が過半数を占め、約63%です。コアな製造業の読者層は他媒体にない特徴です。

課長職以上

51%

課長以上の役職(管理職層)が半数以上を占めています。

法人読者

61%

ユーザーの6割が法人会員として契約し、ビジネスの現場や事業所などで活用しています。

最新の媒体資料・広告ガイドはこちら ▶︎

※新規会員登録には日刊工IDが必要となります。
日刊工IDの詳細はこちら

必要な情報を逃さない!会員限定の機能

ブックマークとして活用できる「マイクリップ」や紙面イメージのPDF表示など、会員機能も充実しています。

service_01

マイクリップ

気になる記事を最大300記事保存できます。ジャンル別のフォルダ分けも可能です。

service_02

マイニュース

登録したキーワードに関する記事を自動で収集し、あなただけの電子版をお届けします。

service_03

記事データベース

2008年1月以降の約50万件の記事データベースを利用可能。取引先や技術開発の動向調査に最適!

service_04

紙面PDF

紙面イメージはPDFで閲覧可能。見出しや記事の大きさでニュースの注目度がわかります。

会員機能の詳細はこちら ▶︎

※新規会員登録には日刊工IDが必要となります。
日刊工IDの詳細はこちら

10ID以上の契約には大口プラン

法人のお客様が10ID以上ご契約される場合は、大口プランがお得です。
新聞のように組織全体で記事を読んだり社内で情報共有したりするのにオススメのプランです。

denshiban_image

1口(10ID)契約・
10人でご利用の場合1IDあたり

月額3,190円(税込)

法人会員様向け支払い方法・購読期間

銀行振込
  • 銀行振込
  • 1ヶ月契約、月次払い
  • 6ヶ月契約、一括払い
  • 12ヶ月契約、一括払い
口座振替
  • 口座振替
  • 6ヶ月契約、月次払い
  • 12ヶ月契約、月次払い
クレジットカード
  • クレジットカード
  • 1ヶ月契約、月次払い
  • 6ヶ月契約、一括払い
  • 12ヶ月契約、一括払い

●IDは10ID単位で契約・追加可能です。各IDの利用者はお客様側で管理できます。
●各IDのご利用者様もそれぞれ「日刊工ID」の取得と、初回ログイン時に、電子版の「連携用コード/パスワード」との連携操作が必要となります。
●通常の購読料金は1ID=4,400円(税込)/人です。

決済方法の詳細はこちら ▶︎

※新規会員登録には日刊工IDが必要となります。
日刊工IDの詳細はこちら

プラン比較

「大口法人契約」プランは、10IDを1口とし、1IDあたりの価格は月額3,190円(税込)(通常は1ID 月額4,400円(税込))とボリュームディスカウントが適用されるお得なプランです。
会社や事業所など職場で電子版をご購読いただく際(国内法人契約)でも、これまではご利用される人数分のID×月額4,400円(税込)(10人の場合、10ID×月額4,400円 = 月額44,000円(税込))をいただいておりましたが、今回新設する「大口法人契約」プランでは、1口(10ID)で、月額31,900円(税込)となり、12,100円お得になります。10名以上でのご利用を検討中の法人様におすすめです。

  大口法人契約 国内法人契約
料金 例:10ID(1口)の場合 31,900円(税込)/月 (1IDあたり 3,190円(税込)/月) 例:10IDの場合 44,000円(税込)/月 (1IDあたり 4,400円(税込)/月)
決済・契約期間・
支払方法
クレジットカード決済

1ヶ月契約、月次払い

6ヶ月契約、一括払い

12ヶ月契約、一括払い

 

銀行振込

1ヶ月契約、月次払い

6ヶ月契約、一括払い

12ヶ月契約、一括払い

 

口座振替

6ヶ月契約、月次払い

12ヶ月契約、月次払い

クレジットカード決済

1ヶ月契約、月次払い

12ヶ月契約、一括払い

 

 

銀行振込

6ヶ月契約、一括払い

12ヶ月契約、一括払い

 

 

口座振替

6ヶ月契約、月次払い

12ヶ月契約、月次払い

機能詳細

  大口法人契約 国内法人契約
記事閲覧 無制限 無制限
紙面PDF閲覧
マイニュース登録 最大20キーワード 最大20キーワード
マイクリップ機能 最大300記事 最大300記事
特典 日刊工主催ウェビナーへの無料参加など 日刊工主催ウェビナーへの無料参加など
IDの追加 1口(10ID)単位 1ID単位
管理画面からのID管理